次世代撮影ボックス『革明』【ヒラノ照明】を使った結果すごく良かったのでお勧めします
こんにちは、だいひょうです。
最近の自粛生活でなかなか外に撮影に行けなのでおうちフォトが増えています。
そんな中で小物を撮るときにとても便利な次世代撮影ボックス『革明』【ヒラノ照明】を使ってみました。
とても簡単に使えて収納もコンパクトなので皆さんにお勧めします。
次世代撮影ボックス『革明』【ヒラノ照明】

組み立てるとこんな感じです。
サイズは説明書によると横幅40cm、奥行き40cm、高さ42cmです。

側面にHiranoのロゴがあります。

正面から。自立しますが真ん中がちょっと内側に曲がってしまいます。使い込んだら直るのか…

LEDが140灯。手前と奥に1列づつあります。

スイッチはこんな感じです。

収納ケースもついていて片付けも楽ちんです。
設置も慣れれば1分もあれば出来るので撮りたいときにすぐに出せますよ。
実際に撮ってみました。
被写体はトミカのパトカーです。

付属で背景スクリーンが4枚(白・黒・赤・緑)あります。
白い背景で。

こちらは赤い背景。

こちらは緑の背景。

こちらは黒い背景です。

これは別の柄を敷いています。
背景を変えるだけでも印象が変わりますね。

ライトの色も白色系と暖色系を変えられます。

ライトを変えてもだいぶ印象が変わります。

天板が開いて真上からの撮影も可能です。
自立しない商品など真上から撮りたいことって結構あるのですが、普通なら影が映ってしまいますが、こちらはライトを当てているので影が落ちずに撮影が出来ます。
まとめ
ということで撮影ボックスを使えば小物を綺麗に撮ることが出来ます。
小物をSNSに載せたり出品するときに少しでも綺麗に撮りたいという方に是非お勧めします。
写真の見栄えが1段階上がりますよ( ´∀` )
それでは。
次世代撮影ボックス『革明』【ヒラノ照明】のAmazonサイトはこちら→Amazon | 次世代撮影ボックス『革明』【ヒラノ照明】
2021-01-10 by
関連記事
コメントを残す