4歳児、現在地図にハマってます。クリスマスプレゼントに地図はいかがでしょう
こんにちは、だいひょうです。
4歳児の息子さんは最近地図にハマっています。
買ってもらった地図の本を毎日読んでいます。
るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科

各都道府県の詳しい情報が載っていて大人でも楽しめる1冊です。

真剣に読んでます。
読んでいるうちに都道府県の漢字もすべてマスターしていましたΣ(・□・;)スゴッ!!
最近はニュースの天気予報でも全県言えるようになっています。子供の成長凄いです。(ちょっとその記憶力分けて欲しい…)
地図つながりでこちらもハマっています。
木製の地図のパズル

木で出来た日本地図のパズルです。

最初は一人で作れませんでしたが、最近は10分かからず一人で作れるようになりました。

朝ご飯が終わって登園するまでにやってます。親としては一人で遊んでくれると大助かり。


集中力もついてきています。


一緒にやろうオーラを出してきます。

ちなみに関西在住者からすると関東の配置がいまだによくわかりません(;^_^A
これを機に覚えようと思います。
完成した記念写真を撮ろうと思ったらすぐにばらされたので写真が撮れませんでした。
県名の漢字が読めるようになったので最近は車のナンバーの県名を読んで楽しんでいますが、珍しい県名を見つけるとテンションが上がります。
なのでこれからも色々な県名ナンバーを一緒に探したいと思います。
それでは。
2020-12-17 by
関連記事
コメントを残す